スタッフ

人生100年時代をどう生きていきますか?

「人生100年時代の健康設計を提案する」      

totonoi へ ようこそ

「できれば死ぬまで動けて、長く元気に働けたり、お仕事を辞めても楽しく生活したいですよね?」

こう質問されるとほとんどの方は、「はい」と答えると思います。

結論 ❝お身体のメンテナンスをして下さい❝ ということに集約されます。

メンテナンスをしなければ、そのようなお身体でいることは不可能だからです。

当院では、お仕事を続けている間も、お仕事をやめられてからもずっと、大きな痛みがでることなく痛みや不調のストレスを感じることなく日常を過ごし、好きなことを楽しむ

ということに最大の価値をおいております。


お身体が悪い方の大半はお身体のお手入れをせず、慢性的に疲労がたまった状態であり、

痛くなった時にだけなんとかしようとするもので、

たいてい改善に時間がかかるため途中で治療を諦め、

ずっと悩みを抱えたまま毎日を過ごすことになり、

QOL(生活の質)が著しく低下してしまいます。


普段自分のお身体のお手入れもしない、運動もしない、睡眠時間も短い、ストレス過多、

そのような状況で症状が出れば、ぴたっと悩みを解決することはできません。

しかし残念なことに、薬(痛み止めなど)と同じような効果、魔法のような効果を求め、

しっかり身体を見つめなおす方はあまり多くはなく、

結局薬を飲んだり、我慢して過ごしてしまいます。

これらは、きちんとお身体のメンテナンスをして、

「食事・運動・睡眠」に気を配れば全て解決します。

メンテナンスをする場所は、鍼灸院、整骨院、整体院、マッサージ、ストレッチ、

などなどたくさんの施設があります。


病院と、それ以外の我々のような治療院の役割は違います。
本来、当院などの治療院の存在意義は

「お体のメンテナンス」

が最大の目的だと思っています。

ですので、当院では、症状がでにくくなるような日常生活の過ごし方、運動療法、などを交えて、

あなたのお身体の特徴を考慮しアドバイスすることに力を入れております。

そのかいあって、最初は人に支えられてご来院されるような方でも、

きちんとお身体を良くして、その後ずっとメンテナンスをしていって、

2度とその痛みを出さずにお仕事を全うされている方がたくさんいらっしゃいます。


悪くなった時だけ何かをするのではなく、

「日々健やかに生活するために体のお手入れをする」

ということがとても大切なことだと考えます。

それは歯を磨くのと同じように、顔のお手入れをするのと同じように、

あたりまえにお体のお手入れをすることです。

当院は、そのように自分を大切にする方とお付き合いしていきたいと考えております。

共に、ずっと元気で過ごすために、お身体を大切にしながら日々を過ごしていきましょう。